top of page

【スキンケアの基本】洗顔の種類、選び方、使い方

更新日:2022年8月24日


大阪 谷町九丁目 エステサロンprivate salon Laule'a


寒川あゆみです☺︎


洗顔時に使用する洗顔フォームや固形石けんはどっちがいいの? 正しい洗顔法を知りたいという人も多いのではないでしょうか。

今回は「洗顔の目的」「洗顔の種類」「選び方」「使い方」についてご紹介します。


1.洗顔の目的

クレンジングで落ちきれなかったメイク汚れ、汗や皮脂汚れ、ほこり汚れや外気汚れを落とすことが洗顔の目的。

クレンジングで落としきれなかったメイク汚れや汗や皮脂、外気汚れが肌表面に残り、長時間空気に触れて酸化すると皮脂づまり、毛穴の黒ずみ、ニキビや吹き出物の原因ると、ザラつきやゴワつき、くすみの原因となります。

洗顔料を正しく使い、古い角質や汚れを溜め込まないことがキメ細かな肌を作る秘訣です。


2.洗顔の種類

洗顔売り場に行くと色んな洗顔料がありますね。

一般的な洗顔料のタイプ別の特徴をまとめました。


洗顔フォーム

メジャーなのは自分で泡立てるフォームタイプ。

アイテムによって保湿成分や美白成分などが配合されており、ホイップクリームのようなキメ細かな泡が立ちやすいことが特徴です。


泡タイプ

押すと泡で出てくるタイプ。

泡立てる手間がなく簡単ですがフォームタイプよりも泡のキメが大きく、アイテムによっては洗浄力が強くて乾燥を感じるものもあります。


固形石けん

洗浄成分や余計なものを入れていないものが多く肌に優しいことから敏感肌、乾燥肌の人でも使えるの石けんタイプ。

泡だてネットなどを使用するとふんわり泡立ちます。


アイテムによって保湿成分、美白成分、クレイ、酵素などの成分が配合されているので、

肌をどうしたいかによってアイテムを選ぶと良いでしょう。


3.肌に合った洗顔の選び方

【乾燥肌】

洗顔後、肌がつっぱりやすい、乾燥で粉がふく場合は、

肌に優しい「石けん」もしくは保湿成分の入った「洗顔フォーム」がおすすめ。

はちみつやホホバオイル、植物エキスなどの保湿成分が入った石けん、

ヒアルロン酸やコラーゲンなどのうるい成分が配合されている洗顔フォームが良いです。


【敏感肌】

アトピーなどのアレルギーがある、肌荒れや赤みが起きやすい敏感肌は「石けん」がおすすめ。

はちみつやホホバオイルや植物エキスなど保湿成分が入っているものを選びましょう。


【混合肌、脂性肌】

テカリが目立つ、ザラつきやニキビが出やすい場合は「フォーム」もしくは「石けん」がおすすめ。

皮脂汚れを吸着するクレイ(泥)やカオリン、炭などの成分が入ったものがおすすめです。


4.洗顔の正しい使い方












1.泡立てネットに洗顔を取る

泡立てネットを少し水で濡らし、フォームタイプなら2cmほど、石けんなら泡立てネットにこすります。
























2.泡立てネットを揉み込むようにして泡立てる























くしゅくしゅと泡立てて、集める、泡立てて、集めるを繰り返します。

泡が毛穴に入りこみ汚れを吸着するので、しっかり泡立てることがポイント。












3.泡を顔全体に広げ、泡を潰さないように洗う

泡を顔全体に広げます。

泡を潰さず、弾力を維持したまま、約30秒〜1分以内で洗います。













4.ぬるま湯もしくは水で洗い流す

熱いお湯で洗うと、肌の水分が奪われて乾燥しやすくなります。

ぬるま湯から水で洗い流しましょう。

洗い終わったら、タオルでゴシゴシ拭かず、優しく水分を吸い取るように。


洗顔も種類によって特徴が違うので、自分の肌タイプに合った種類を選ぶこと、

肌悩みを改善していきたい場合は正しい使い方をしましょう。


▶︎【スキンケアの基本】クレンジングの種類、選び方、使い方について

▶︎【スキンケアの基本】洗顔の種類、選び方、使い方

▶︎【スキンケアの基本】化粧水の種類、選び方、使い方

▶︎【スキンケアの基本】美容液、シートマスクの種類、選び方、使い方

▶︎【スキンケアの基本】乳液、クリームの選び方、使い方



もっと詳しく学びたい!という方に、肌診断とともにスキンケアレッスンもおこなっております。













・スキンケアの正しい使い方を知りたい

・自分の肌に合ったスキンケアの選び方を知りたい

・素肌に自信を持ちたい

・高級なスキンケアを使えば美肌になれる?

・スキンケアって何のため?効果なんてあるの? 

と感じている方向けの基礎レッスンです。


スキンケアや美容法についてさまざまな情報や商品があり、本当のスキンケアの目的を見失っていませんか?

ブランドやメーカー、流行に左右されず、自分の肌に必要なスキンケアを正しく使い、必要なスキンケアや美容法を取り入れる自分になることが目的のレッスンです。


【レッスン内容】

✔︎エステティシャンによるスキンケアチェック&レッスン

クレンジング・洗顔・化粧水・乳液・クリームの基礎スキンケアの使い方や量について

✔︎あなたに必要なスキンケア診断

どのようなスキンケア商品が合うのかをアドバイス!気になる事や知りたい事、何でも聞いて下さい♪  正しい使い方一つでお肌は変化しますよ✨


▶︎美肌スキンケアレッスン 詳細ページ


***************

大阪 谷町九丁目エステサロン private salon Laule'a

大阪市中央区谷町9-4-5 新谷九ビル B1 【お問い合わせ・ご予約】

サロン公式LINE @oba7944n beauty.laulea@gmail.com ・エステメニュー 一覧 ・楽天ビューティーから予約 ・スキンケア・マッサージレッスン詳細 ・ホームページ ・Instagram

***************

#大阪 #大阪エステ #大阪エステサロン #エステティックサロン

#谷町九丁目 #大阪上本町 #上本町 #privetesalonLaulea

#美容 #乾燥肌 #敏感肌 #ニキビ肌 #脂性肌 #シワ #たるみ #リフトアップ

#美白 #ヒト幹細胞 #ヒト幹細胞培養液 #エイジング #大阪ヒト幹細胞

#レッスン #大阪レッスン #学び #スキンケア #スキンケアレッスン

#自分磨き #美容 #洗顔 #洗顔の選び方 #洗顔法

閲覧数:9回0件のコメント
bottom of page